
予約制なので、家族みんなでリラックスしてゆっくりと見学できます。自分のペースでじっくりと間取りや設備を確認でき、最新のスマートホームシステムも体験できます。ぜひ、下記のリンクからご予約ください。
お電話での問い合わせも可能です:0857-30-5715
家族の未来を形にする住まいを、一緒に見つけましょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
こんにちは!クレバリーホーム鳥取店です♪
本格的な夏が到来し日々、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
鳥取砂丘の夏のイベントも気になりますね!
さて、最近スーパーに行くと、「あれもこれも値上がりしてる…」と感じることはありませんか?
実は、物価だけでなく、住宅ローン金利もじわじわと上昇傾向にあるんです。
「え、そうなの!?」と驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。
「そろそろマイホームが欲しいな」「子どもも大きくなってきたし、もっと広い家がいいな」と考えている子育て世代の皆さま、家計のこと、お子さんの将来のこと、いろいろと不安に感じていらっしゃることと思います。
でも、ちょっと待ってください!
実は、**物価や金利が上がる今こそ、早期の家づくりがお得になる可能性があるんです。**
なぜなら、住宅ローンの金利は、借りる期間全体の総支払額に大きく影響するから。
つまり、金利が低いうちに借りることで、将来の支払いを抑えられ、まさに「生涯価格」で見たときに、ずっとお得になるんです。
今回のブログでは、鳥取県内の主要金融機関の最新住宅ローン金利情報を速報でお届けするとともに、物価と金利上昇の現状を踏まえた賢い家づくりのポイントをご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、後悔しないマイホーム計画の参考にしてくださいね!
2025年7月時点の、鳥取県内の主要金融機関の住宅ローン金利情報です。
前月比の変動にも注目してみてください。
住宅ローンの商品名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 前月比 |
変動金利型住宅ローン 変動金利 | 0.45~2.20 | 0.45~2.20 | 0.45~2.20 | 0.65~2.40 | 0.75~2.50 | 0.85~2.60 | 0.85~2.60 | 0 |
スーパー住宅ローン 2段階固定金利 [当初10年] | 1.10~2.30 | 1.10~2.30 | 1.20~2.40 | 1.40~2.60 | 1.60~2.80 | 1.60~2.80 | 1.40~2.60 | -0.20 |
住宅ローン 3年固定金利 | 0.80~2.00 | 0.80~2.00 | 0.90~2.10 | 1.10~2.30 | 1.20~2.40 | 1.20~2.40 | 1.00~2.20 | -0.20 |
5年固定金利 | 0.90~2.10 | 0.90~2.10 | 1.00~2.20 | 1.20~2.40 | 1.30~2.50 | 1.30~2.50 | 1.10~2.30 | -0.20 |
10年固定金利 | 1.10~2.30 | 1.10~2.30 | 1.20~2.40 | 1.40~2.60 | 1.60~2.80 | 1.60~2.80 | 1.40~2.60 | -0.20 |
住宅ローンの商品名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 前月比 |
ベストホームローンsmart 2段階固定金利 [当初10年] | 1.00~1.20 | 1.00~1.20 | 1.00~1.20 | 1.00~1.20 | 1.10~1.30 | 1.20~1.40 | 1.20~1.40 | 0 |
ベストホームローン 変動金利 | 0.95~2.55 | 0.95~2.75 | 0.95~2.55 | 1.20~2.80 | 1.20~2.80 | 1.20~3.00 | 1.20~2.80 | -0.20 |
3年固定金利 | 1.00~2.70 | 1.00~2.90 | 1.00~2.70 | 1.00~2.70 | 1.00~2.70 | 1.00~2.90 | 1.00~2.70 | -0.20 |
5年固定金利 | 1.00~2.85 | 1.00~3.05 | 1.00~2.85 | 1.00~2.85 | 1.00~2.85 | 1.05~3.05 | 1.05~2.85 | -0.20 |
10年固定金利 | 1.00~3.00 | 1.00~3.20 | 1.00~3.00 | 1.00~3.00 | 1.00~3.00 | 1.10~3.20 | 1.10~3.00 | -0.20 |
住宅ローンの商品名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 前月比 |
ゆとりプラン 2段階固定金利[当初10年] | 1.10~1.30 | 1.10~1.30 | 1.10~1.30 | 1.10~1.30 | 1.10~1.30 | 1.10~1.30 | 1.20~1.40 | +0.10 |
変動金利 | 2.70 | 2.70 | 2.70 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 0 |
3年固定金利 | 0.90~2.60 | 0.90~2.60 | 0.90~2.60 | 0.90~2.60 | 0.90~2.60 | 0.90~2.60 | 0.90~2.60 | 0 |
5年固定金利 | 1.00~2.80 | 1.00~2.80 | 1.00~2.80 | 1.00~2.80 | 1.00~2.80 | 1.00~2.80 | 1.05~2.80 | +0.05 |
10年固定金利 | 1.10~3.20 | 1.10~3.20 | 1.10~3.20 | 1.10~3.20 | 1.10~3.20 | 1.10~3.20 | 1.20~3.20 | +0.10 |
住宅ローンの商品名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 前月比 |
住宅ローン 3年固定金利 | 0.80~2.80 | 0.80~2.80 | 0.80~2.80 | 0.80~2.80 | 1.05~3.05 | 1.10~3.05 | 1.10~3.05 | 0 |
10年固定金利 | 0.90~3.15 | 0.90~3.15 | 0.90~3.15 | 0.90~3.15 | 1.15~3.40 | 1.25~3.40 | 1.25~3.40 | 0 |
全期間固定金利 | 3.50 | 3.50 | 3.50 | 3.50 | 3.75 | 3.75 | 3.75 | 0 |
住宅ローンの商品名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 前月比 |
住宅ローン 変動金利 | 2.25 | 2.25 | 2.25 | 2.55 | 2.55 | 2.55 | 2.65 | +0.10 |
3年固定金利 | 1.00~2.05 | 1.00~2.05 | 1.00~2.05 | 1.00~2.05 | 1.00~2.05 | 1.15~2.20 | 1.25~2.30 | +0.10 |
5年固定金利 | 1.00~2.45 | 1.00~2.45 | 1.00~2.45 | 1.00~2.45 | 1.00~2.45 | 1.15~2.60 | 1.25~2.70 | +0.10 |
10年固定金利 | 1.05~2.95 | 1.05~2.95 | 1.05~2.95 | 1.05~2.95 | 1.05~2.95 | 1.20~3.10 | 1.30~3.20 | +0.10 |
※住宅ローンの商品の詳細や金利情報は各銀行へご確認ください。
クレバリーホーム鳥取店
鳥取県鳥取市湖山町東3-5 [Google map]
相談会はほぼ毎日開催中!!
事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!
各銀行の代表的な住宅ローンをご紹介します。
ご自身のライフプランに合った金利タイプを選ぶことが大切です。
※住宅ローンの商品の詳細や金利情報は各銀行へご確認ください。
家づくりを考える際、今の暮らしやすさだけでなく、将来のことも見据えることが大切です。
特に、子育て中の若い世代にとっては、お子さんの成長やライフステージの変化によって「住み替え」の可能性も出てくるかもしれません。
そんな時、「リセールバリュー(再販価値)の高い家」を選んでおくことが、将来の資産形成において非常に重要になります。
クレバリーホーム鳥取店では、将来の住み替えも安心の「リセールバリューの高い家づくり」を提案しています。
– なっとく!タイル読本 –
クレバリーホームが「外壁タイル」をおすすめする理由をご説明いたします。
「住宅ローンって難しい…」「何から考えればいいの?」そんな皆さまの疑問にお答えします!
Q. 頭金はどのくらい必要?
A. 昔は「頭金は2割」と言われることもありましたが、現在は**頭金なし(フルローン)で住宅ローンを組む方も増えています。**ただし、頭金を用意できれば、その分借り入れ額が減り、総返済額も抑えられます。無理のない範囲で頭金を用意するのが理想ですが、手元に資金を残しておくことも大切です。ご自身の家計状況に合わせて、最適なバランスを一緒に考えましょう。
Q. 変動と固定、どっちを選ぶべき?
A. これが一番悩ましいポイントですよね!一概に「どちらが良い」とは言えません。 * 変動金利は、金利が低い時期が続けば総支払額を抑えられますが、金利が上昇すると返済額も増えるリスクがあります。 * 固定金利は、返済額が一定で家計管理がしやすいですが、変動金利よりも当初の金利が高めの場合が多いです。 大切なのは、**ご自身のライフプランや将来設計、金利変動リスクに対する考え方によって選ぶこと。**お子さんが小さい間は固定金利で安定を重視し、将来収入が増える見込みがあれば変動金利も検討するなど、ご家庭に合った選択をサポートさせていただきます。
Q. 住宅ローン控除って?
A. **住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)**とは、住宅ローンを利用してマイホームを新築・購入した場合に、一定期間、年末のローン残高に応じて所得税や住民税が控除される制度です。これにより、毎年の税金が安くなり、家計の負担を軽減できます。制度の適用には条件がありますので、詳しい内容はぜひご相談ください。
– 家づくりノート –
家づくりを進める上で、ご家族のご望整理から土地探し、予算に関することをまとめられるオリジナルノートです。
クレバリーホーム鳥取店は、鳥取の地で皆さまの理想の家づくりをサポートしています。
【鳥取市安長】無人モデルハウス:セルフ見学(スタッフなし)
ご見学は随時、スマートフォンより受付中!
モデル場所:鳥取県鳥取市安長264-31 [Googlemap]
具体的な数値や簡易グラフで、金利の動きを見てみましょう。
年 | 2015年7月 (変動金利) | 2020年7月 (変動金利) | 2024年7月 (変動金利) | 2025年7月 (変動金利) |
平均金利(参考) | 約0.8% | 約0.5% | 約0.6% | 約0.7% |
※上記は一般的な変動金利の推移を示す参考値であり、実際の金融機関や商品によって異なります。
過去5年、10年前と比べると、一時的に低金利の時期もありましたが、足元では徐々に金利が上昇傾向にあることがわかります。
特に2024年後半から2025年にかけては、上昇の動きが顕著になってきています。
これは、日本経済の状況や世界情勢の変化が影響していると考えられます。
「最近、家計が苦しいな…」と感じている方も多いのではないでしょうか?
実は今、私たちは**物価上昇、家賃上昇、そして金利上昇の「三重苦」**に直面していると言っても過言ではありません。
例えば、
こうした状況で、もし住宅ローン金利まで上がってしまうと、家計への負担はさらに大きくなってしまいます。
特に、子育て世代のご家庭にとって、教育費や将来の貯蓄も考えると、住宅ローンの返済額はできるだけ抑えたいと考えるのが自然ですよね。
今回のブログでは、鳥取県内の最新住宅ローン金利情報と、物価・金利上昇の現状、そして賢い家づくりのポイントをお伝えしました。
クレバリーホーム鳥取店は、地域に根差した家づくりで、鳥取の若い核家族の皆さまの夢を応援しています。
自由設計で理想をカタチにし、高品質な住まいと充実のアフターサービスで、長く安心して暮らせる家をご提供します。
家づくりは一生に一度の大きな買い物。
だからこそ、後悔のない選択をしていただきたいと心から願っています。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
クレバリーホーム鳥取店
鳥取県鳥取市湖山町東3-5 [Google map]
相談会はほぼ毎日開催中!!
事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!
他にも知っておくと便利な情報が満載です。
ぜひ、下のリンクからチェックしてみてください!
ライター
ハウジング・スタッフ株式会社
田中祥雄
【 保有資格 】
【 受賞歴 】
【 ポリシー 】
「建築とは子供や孫の代の原風景を造ることである。」と定義し、住まいを中心に建築活動を行っております。
住まいにおいて、「どのような家に住みたいか?」ではなく、「どのような暮らしがしたいか?」という視点を大切にし、その暮らしの中にあるご家族の風景や日常を創造します。
【 キャリア 】
新卒から住宅業界に入社し、20年目を迎えました。
住宅業界における営業、設計、インテリアコーディネート、広告、マーケティングを幅広く経験しています。