カタログ無料請求

BLOG

ブログ

三次店 安佐北店 東広島店 金利
2025.04.19

住宅ローン金利速報|ついに金利が大幅上昇!最大0.85%UP‼広島の銀行を徹底比較し、賢くお得な住まいづくりを解説します。

画像



こんにちは。

クレバリーホーム三次、安佐北、東広島です。




最近のニュースでも連日報じられているように、物価の上昇が続き、住宅ローン金利もじわじわと上がってきています。



特に、小さなお子さまを育てながらマイホームの夢を描いている若いご夫婦にとって、「いつ建てるべきか」はとても大きな悩みですよね。



ご安心ください!実は、物価や金利が上昇している今だからこそ、早期に家づくりを始めることが賢明な選択と言えるのです。
なぜなら、建築資材の価格や住宅ローン金利は今後さらに上昇する可能性があり、先送りすればするほど、総支払額が増えてしまうリスクがあるからです。




そして、マイホームは単なる「住まい」以上の価値を持ちます。それは家族の成長を見守る場所であり、将来の資産となる大切な財産です。
特に、**「生涯価格」**という視点で見ると、早期に質の高い住宅を手に入れることは、長期的な経済的メリットにも繋がります。




そこで今回は、広島県内の主要銀行の最新住宅ローン金利情報を速報としてお届けするとともに、賢く家づくりを進めるためのヒントを 皆様と共有いたします




ぜひ、最後までお読みいただき、 皆様のご家族の夢 のマイホーム実現に向けて一歩踏み出してください!






相談会はほぼ毎日開催中!!

事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!



【 クレバリーホーム三次店

広島県三次市南畑敷町232番地1 [Google map]


【 クレバリーホーム東広島店

広島県東広島市西条大坪町11-3大坪町ビル2階 [Google map]






📊2025年4月最新|広島県内の住宅ローン金利情報

※金利は年利、%表示

※住宅ローンの商品の詳細や金利情報は各銀行へご確認ください。



📌広島銀行

商品1月2月3月4月変動幅
(3月→4月)
変動金利2.7252.2752.2753.125+0.85
3年固定金利1.60〜3.101.45〜2.951.45〜2.951.60〜3.10+0.15
5年固定金利1.70〜3.251.55〜3.101.55〜3.101.70〜3.25+0.15
10年固定金利2.05〜3.601.90〜3.451.90〜3.452.05〜3.60+0.15




📌もみじ銀行

商品1月2月3月4月変動幅
(3月→4月)
変動金利0.675〜2.7250.675〜2.7250.675〜2.7250.875〜3.125+0.20〜+0.40
3年固定金利1.500〜3.3001.350〜3.1501.350〜3.1501.650〜3.450+0.30
5年固定金利1.700〜3.5001.550〜3.3501.450〜3.2501.800〜3.600+0.35
10年固定金利2.050〜3.8501.850〜3.6501.850〜3.6502.200〜4.000+0.35




📌広島信用金庫

商品1月2月3月4月変動幅
(3月→4月)
変動金利0.375〜2.7250.375〜2.7250.375〜2.7250.525〜2.875+0.15
3年固定金利1.600〜3.1001.450〜2.9501.450〜2.9501.600〜3.100+0.15
5年固定金利1.700〜3.2501.550〜3.1001.550〜3.1001.700〜3.250+0.15
10年固定金利2.050〜3.6001.900〜3.4501.900〜3.4502.050〜3.600+0.15
固定金利型4.0504.0504.0504.380+0.33




📌中国ろうきん

商品1月2月3月4月変動幅
(3月→4月)
3年固定金利0.80〜2.800.80〜2.800.80〜2.80変動なし0
10年固定金利0.90〜3.150.90〜3.150.90〜3.15変動なし0
全期間固定金利3.503.503.503.500




📌JA広島市

商品1月2月3月4月変動幅
(3月→4月)
変動金利0.600〜2.7250.600〜2.7250.600〜2.7250.750〜2.875+0.15
10年固定金利1.500〜3.4501.500〜3.4501.500〜3.4501.650〜3.600+0.15


各銀行の住宅ローン商品概要

ここでは、広島県内の主要銀行が提供する住宅ローンの特徴的なプランについてご紹介します。




📌広島銀行「スーパー住宅ローン」


📝特徴

広島県内でも取扱件数が多い人気の住宅ローン。変動金利と固定金利が選べて、金利優遇もあり


📖金利タイプ

  • 変動金利:金利は半年ごとに見直し。低金利で借りられるが、将来の返済額が増える可能性も。
  • 固定金利(3年・5年・10年):一定期間は金利が固定され、返済額が変わらない安心型。


📌メリット

✅ 金利優遇が大きく、条件次第で金利引き下げ可能
✅ 公務員や優良企業勤務者向けの優遇も


📌デメリット

⚠️ 変動金利は将来金利上昇リスクあり


🌟おすすめの方

✔ 安定した収入の方
✔ 金利優遇を活かして賢く借りたい方





📌もみじ銀行「住宅ローン」


📝特徴

地元密着型の銀行で、変動金利も固定金利も幅広く対応。さらに疾病保障付きローンも人気。


📖金利タイプ

  • 変動金利:低金利でスタートできるが、返済額の変動あり
  • 固定金利(3年・5年・10年):期間中の金利変動なし


📌メリット

✅ 変動金利が県内でも最安水準(優遇金利適用で0.875%〜)
✅ 病気やケガで働けなくなったときの保障付きプランも選べる


📌デメリット

⚠️ 変動金利は金利上昇リスク


🌟おすすめの方

✔ 金利の安さ重視の方
✔ 医療保障付きで安心したい方





📌広島信用金庫「住宅ローン」


📝特徴

地域密着型の信用金庫。金利優遇幅も大きく、繰上返済の手数料も無料が魅力。


📖金利タイプ

  • 変動金利:低金利スタート、将来金利上昇あり
  • 固定金利(3年・5年・10年・全期間):期間中の金利変動なし
  • 固定金利型(フラット35風):最後まで金利固定


📌メリット

✅ 繰上返済手数料が0円
✅ 地域密着で相談しやすい


📌デメリット

⚠️ 固定金利型はやや金利が高め(4.380%)


🌟おすすめの方

✔ 将来繰上返済したい方
✔ 地元で安心の相談窓口が欲しい方





📌中国ろうきん「ろうきん住宅ローン」


📝特徴

労働金庫(ろうきん)は、勤務先や組合によって金利優遇が受けられる住宅ローン。
固定金利が特に安定していて人気。


📖金利タイプ

  • 3年固定金利:3年間固定、以後再選択
  • 10年固定金利:10年間固定、以後再選択
  • 全期間固定金利:最後まで固定


📌メリット

✅ 組合加入者・公務員・医療福祉職員は優遇幅大
✅ 全期間固定も3.50%と全国水準よりも低め


📌デメリット

⚠️ 加入資格・審査条件がやや厳しめ


🌟おすすめの方

✔ 労働組合・公務員・医療従事者の方
✔ 固定金利で家計を安定させたい方





📌JA広島市「とくとくプラン住宅ローン」


📝特徴

JAならではの地域密着&安心サポート。変動金利・固定金利の両方を揃え、優遇金利も豊富。


📖金利タイプ

  • 変動金利:低金利でのスタート、金利上昇あり
  • 10年固定金利:金利は10年間固定


📌メリット

✅ JA組合員割引あり
✅ 病気・災害保障などの付帯保障も豊富


📌デメリット

⚠️ 組合員資格が必要な場合も


🌟おすすめの方

✔ JA組合員・農業関係の方
✔ 安心重視&金利優遇を受けたい方







– 施工事例集 –
クレバリーホームの施工事例集を無料でプレゼントします。きっと理想の住まいに出会えるはず!









🏠知っておきたい!リセールバリューという考え方


マイホームを購入する際、将来的な住み替えの可能性も考慮しておくことは非常に重要です。
そこで注目したいのが**「リセールバリュー」**。


これは、将来的に家を売却する際に、どれくらいの価値がつくかという指標です。

クレバリーホームの家は、このリセールバリューにおいても優位性があります。


その理由は…


メンテナンスフリーの外壁タイルが標準仕様: 美しい外観を長期間維持できるため、中古市場でも高い評価を得やすいです。


構造はジャパン・レジデンス・アワード優秀賞受賞の「プレミアム・ハイブリッド構法」を採用: 高い耐久性と耐震性を誇り、建物の資産価値を長く保ちます。


需要の高い土地を自社で仕入れ、造成から販売までを行う: 将来的な資産価値を見据えた土地選びを行っています。


これらの要素が、クレバリーホームの住宅が将来にわたって価値を維持し、住み替えの際にも有利に働く理由です。







クレバリーホーム東広島店

東広島モデルハウス分譲販売!土地と新築セットの建売住宅

場所:広島県東広島市八本松飯田3丁目1414番22 [Google map]










💡これから家を建てるご家族のお悩み相談室


マイホーム計画には、様々な疑問や不安がつきものです。ここでは、よくあるご質問とその回答をご紹介します。


Q. 頭金はどのくらい必要ですか?

👉 一般的には物件価格の1割~2割程度が目安と言われていますが、自己資金が少ない場合でも、住宅ローンを利用できるケースがあります。まずは、 皆様の 貯蓄額や返済能力に合わせて、無理のない資金計画を立てることが大切です。



Q. 変動金利と固定金利、どちらを選ぶべき?

👉 変動金利は、金利が低い時期には返済額を抑えられますが、将来的に金利が上昇するリスクがあります。一方、固定金利は、借入期間中の金利が一定なので、返済計画が立てやすいというメリットがあります。 皆様の リスク許容度や将来の 資金計画 に合わせて慎重に選びましょう。



Q. 住宅ローン控除について教えてください。

👉 住宅ローン控除は、住宅ローンの年末残高に応じて所得税や住民税が控除される制度です。適用条件や控除額は年によって異なるため、最新の情報を確認することが重要です。



もし、上記以外にも気になることや不安なことがあれば、お気軽にクレバリーホームにご相談ください。
専門のスタッフが親身になって 皆様の 疑問にお答えします。






– 家づくりノート –
家づくりを進める上で、ご家族のご望整理から土地探し、予算に関することをまとめられるオリジナルノートです。














🌟なぜ今、クレバリーホームで家を建てるのが 最高の 選択なのか?


クレバリーホームは、お客様の のマイホーム実現を全力でサポートします。



外壁タイルが標準仕様: 高級材料のがなんと差額無しの標準仕様。見た目の美しさはもちろん、耐久性に優れ、メンテナンスフリーのコストパフォーマンスの良い材料です。


自由設計: お客様のライフスタイルに合わせた自由な設計が可能です。間取りの自由度が高く、 皆様のご家族の夢 を実現することができます。


高品質: 長期優良住宅への取り組みはもちろん、独自の「プレミアム・ハイブリッド構法」による高い耐震性・耐久性を実現。高品質な建材を使用し、生涯価格を抑える 家づくり をご提案します。


充実のアフターサービス: 定期点検や充実した保証制度で、入居後も 安心してお住まいいただけます。


自社オリジナル土地情報: 多くの売り土地を自社で所有しております。きっと気に入る土地が見つかるはず。資産価値の高い土地をご提供いたします。








クレバリーホーム三次店 常設展示場最新モデルハウス

ほぼ毎日見学受付中!!

場所:広島県三次市南畑敷町232-1 [Googlemap]








金利上昇と物価上昇の今だからこそ、早期の家づくりを!


さらに、5年前・10年前の金利は約0.9%台今は3%前後と上昇傾向。



また、日用品をはじめ様々な物価も年々上昇しています。
住宅の建築資材も例外ではありません。


このように、金利も物価も上昇傾向にある今、先延ばしにすることは 経済的負担 の増加に繋がります。
早めに 意思決定し、行動することが、賢いマイホーム実現への 第一歩 です。







【クレバリーホーム三次店】土地探し個別相談会
土地探しに悩まれている方必見!

家づくりを後悔なく始められるようサポートいたします!

希望のエリアが決まっている方もこれから土地探しを始める方も、この機会にぜひご相談ください!


事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!


場所:広島県三次市南畑敷町232番地1 [Google map]










📌まとめ

今回は、広島県内の最新住宅ローン金利情報と、物価・金利上昇の現状を踏まえた早期の家づくりがお得である理由について解説しました。


クレバリーホームでは、お客様のライフスタイルに合わせた自由設計、高品質な 家づくり、そして充実のアフターサービスで、皆様のご家族の 夢 のマイホーム実現をサポートします。

今こそ、クレバリーホームで 経済的メリット を得ながら、理想の暮らしをスタートさせませんか?



ぜひ、お近くのクレバリーホームへお気軽にご相談ください。



クレバリーホーム三次店





クレバリーホーム東広島店









他にも知っておくと便利な情報が満載です。
ぜひ、下のリンクからチェックしてみてください!




ライター

ハウジング・スタッフ株式会社

田中祥雄


【 保有資格 】

  • 一級建築士
  • 既存住宅状況調査技術者 
  • 宅地建物取引士  
  • JSHI公認ホームインスペクター
  • 整理収納アドバイザー
  • 福祉住環境コーディネーター


【 受賞歴 】

  • 2003年 穴吹デザインカレッジ 卒業制作プレゼンテーション競技会 最優秀賞
  • 2018年 しまね建築・住宅コンクール 建築物部門 優秀賞
  • 2018年 株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト グッドフォト賞
  • 2019年  株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト アイディア賞
  • 2019年 YKKAP株式会社 エクステリア スタイル アワード2019 ガーデン部門 ベストスタイル賞  
  • 2021年 株式会社サンゲツ【中国四国地域限定】壁紙コーディネートコンテスト 島根賞
  • 2023年 株式会社サンゲツ【中国四国地域限定】壁紙コーディネートコンテスト 山陰賞
  • 2023年 株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト アイデア賞
  • 2023年 株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト クリエイティブ賞
  • 2023年 YKKAP株式会社 ウォールエクステリア施工事例集 第二回社内フォトコンテスト 2部門入賞
  • 2023年 パナソニック様主催 くらし空間コンテスト エリア賞
  • 2024年 クレバリーホーム クレバリーデザインアワード 松田社長賞
  • 2024年 クレバリーホーム クレバリーデザインアワード タイルと私賞


【 ポリシー 】

「建築とは子供や孫の代の原風景を造ることである。」と定義し、住まいを中心に建築活動を行っております。

住まいにおいて、「どのような家に住みたいか?」ではなく、「どのような暮らしがしたいか?」という視点を大切にし、その暮らしの中にあるご家族の風景や日常を創造します。

【 キャリア 】

新卒から住宅業界に入社し、20年目を迎えました。

住宅業界における営業、設計、インテリアコーディネート、広告、マーケティングを幅広く経験しています。

理想の住まいづくりを始めませんか?無料カタログプレゼント中!

人気の間取りプランや最新の住宅実例を掲載した、住まいづくりのヒント満載のカタログを無料でお届け!家づくりをご検討中の方はぜひご請求ください。

  • 総合カタログ

  • なっとく!タイル読本

  • 実例セレクション

  • タイルの平屋プラン集

  • 家づくりノート         etc


今すぐカタログを取り寄せる