カタログ無料請求

BLOG

ブログ

三次店 安佐北店 東広島店 金利
2025.11.21

【2025年11月最新】広島県の住宅ローン金利速報!0.2%も上昇した銀行も!固定・変動金利の行方と賢い家づくり戦略

画像


こんにちは!クレバリーホーム三次店・安佐北店・東広島店です♪



今年の11月は、三次市や庄原市では木々が色づき、紅葉が美しい季節ですね。朝晩の冷え込みも本格的になり、東広島市でも温かいお鍋が恋しくなる頃ではないでしょうか。


さて、家づくりをご検討中の皆様にとって、最近特に気がかりなのが「物価の上昇」と「住宅ローン金利の上昇」ではないでしょうか。


子育て真っ最中の共働きのご家庭は、日々の家計管理だけでも大変なこととお察しします。毎日の食費やガソリン代、そして保育園の費用…。それに加えて「家を建てるなら、金利が安い今が最後のチャンス?」と、漠然とした不安を感じているかもしれません。



結論から申し上げます。

住宅ローン金利は、この数年で着実に上昇傾向にあり、「早期の家づくりがお得」という状況がさらに鮮明になってきています。



家は、建てて終わりではありません。お子様が大きくなる35年間を考えたとき、総額でいくらかかるのか?この「生涯価格」という視点を持つことが、今の家づくりには非常に大切です。金利や物価が上がり続けると、同じ家でも将来の総支払額(生涯価格)が大きく変わってきます。


このブログでは、子育て世代の皆様が損をしないよう、広島県内の最新住宅ローン金利速報と、クレバリーホームが提唱する「生涯価格を抑える家づくり」について、わかりやすくお伝えします!






住宅ローン金利速報(2025年11月最新版)


2025年11月の広島県主要5銀行の住宅ローン金利を速報でお届けします。




📊 広島銀行




📊 もみじ銀行




📊 広島信用金庫




📊 中国ろうきん




📊 JA広島市

2025年11月のJA広島市の住宅ローン金利表

※住宅ローンの商品の詳細や金利情報は各銀行へご確認ください。






新築住宅向けの安心の資金計画相談会


相談会はほぼ毎日開催中!!

事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!



【 クレバリーホーム三次店

広島県三次市南畑敷町232番地1 [Google map]

電話:082-463-3579



【 クレバリーホーム東広島店

広島県東広島市西条大坪町11-3大坪町ビル2階 [Google map]

電話:082-426-3557









銀行住宅ローン商品概要


広島県内の主要銀行は、変動金利が低く設定されている反面、固定金利の上昇が目立ち始めています。共働きのご夫婦が賢く住宅ローンを選ぶためのポイントを解説します。




変動金利 vs 固定金利(期間選択型・全期間固定型)


変動金利期間選択型固定金利 (3年/5年/10年)全期間固定金利 (フラット35など)
特徴半年に一度金利を見直し当初設定期間のみ金利を固定借入期間中ずっと金利が固定
メリット金利が最も低い。低金利が続けば総支払額が抑えられる。変動より安心感。当初期間の計画が立てやすい。将来の不安ゼロ。返済計画が確実に立てられる。
デメリット金利上昇リスクがある。返済額が増える可能性がある。固定期間終了時に金利が上昇するリスクがある。変動金利に比べると金利が高い。
おすすめの家庭:公務員など安定収入。:看護師で収入が見込める。リスクを許容し、繰り上げ返済を計画している若いご夫婦。数年後の収入増が見込まれる、教育費が増える時期を考慮したいご家庭。金利変動が怖い。絶対に返済額を変えたくないご家庭。




各行の特徴的なプラン(抜粋)


  • 広島銀行・もみじ銀行:地銀ならではの充実した疾病保障や**団信(団体信用生命保険)**のオプションが豊富です。奥様(看護師)の安定収入も加味した借り入れや、万が一の際の保障を手厚くしたい子育て世帯におすすめです。
  • 広島信用金庫:地域密着ならではの細やかなサービスと、地元企業向け融資とのセットプランなど、地元に根付いたご主人様(製造業)におすすめのプランがある場合があります。
  • 中国ろうきん:組合員向けの優遇金利が魅力です。低金利を最大限活用しつつ、保証料や手数料面でも優遇を受けたいご家庭におすすめです。
  • JA広島市:地域農業協同組合ならではの安心感と、各種共済制度との連携による手厚い保障が特徴です。






リセールバリューの重要性


「将来、もし子供の進学や転勤で住み替えることになったら?」


家づくりは、一生に一度の大きな買い物ですが、将来売却する可能性も視野に入れることが賢い選択です。これが「リセールバリュー(再販価値)」の考え方です。金利上昇により家計の負担が増す今、リセールバリューが高い家は、将来の資金計画において大きな安心材料になります。




クレバリーホームの家がリセールバリューに優れる理由


  • 🧱 メンテナンスフリーの外壁タイル:外壁は家の「顔」であると同時に、メンテナンス費用が最もかかる部分の一つです。クレバリーホームの標準仕様である外壁タイルは、塗り替え不要で、時が経っても美しいまま。将来売却する際、外壁のメンテナンスコストがかからない点は大きな魅力となり、高値での売却につながりやすくなります。
  • 🛡️ プレミアム・ハイブリッド構法:高耐久・高耐震性を誇るクレバリーホーム独自の工法です。長期間安心して住める構造は、買主様にとっても大きなアピールポイントとなります。






クレバリーホーム三次店のモデルハウスのキッチンダイニング




クレバリーホーム三次店 常設展示場最新モデルハウス

ほぼ毎日見学受付中!!

場所:広島県三次市南畑敷町232-1 [Googlemap]

電話:082-463-3579




クレバリーホーム東広島店の米満モデルハウスのリビング



クレバリーホーム東広島店

東広島モデルハウス分譲販売!土地と新築セットの建売住宅

場所:広島県東広島市八本松飯田3丁目1414番22 [Google map]

電話:082-426-3557











よくあるお悩み相談(Q&A形式)


Q. 頭金はどのくらい必要?

A. 昔は住宅価格の2割程度と言われましたが、**現在の住宅ローンは頭金ゼロでも組める商品が一般的です。**頭金がなくても、家計に無理のない返済計画であれば問題ありません。ただし、頭金を多く用意すると、借り入れ額が減り、生涯の金利負担が少なくなるというメリットがあります。ご夫婦の貯蓄状況や将来の教育費なども考慮し、総合的に判断しましょう。



Q. 変動と固定、どっちを選ぶべき?

A. 20代〜30代の共働き核家族の方には、当初は低金利の「変動金利」を選択し、金利上昇に備えて繰り上げ返済の計画を立てるのがおすすめです。奥様(看護師)の安定した収入と、ご主人様(公務員・製造業)のキャリアアップに合わせて、積極的に元本を減らしていく戦略が有効です。ただし、金利上昇が不安な場合は、当初の数年間を固定する「期間選択型」も検討しましょう。



Q. 住宅ローン控除って?

A. 正式には「住宅借入金等特別控除」と言います。年末のローン残高に応じて、一定期間、所得税や住民税からお金が戻ってくる制度です。これは非常に大きなメリットですので、必ず活用できるように長期優良住宅などの条件を満たす家づくりを検討しましょう。クレバリーホームは長期優良住宅の基準を満たす家づくりを得意としています。






クレバリーホームの家づくりの優位性


💡 高品質住宅で生涯価格を抑える


クレバリーホームは、単に「安い家」を提供するのではなく、「高品質で、将来のメンテナンス費用や光熱費が抑えられる家」、すなわち**「生涯価格の安い家」**を提供することを目指しています。


  • 自由設計の魅力:子育て中のご家族のライフスタイルに合わせた完全自由設計。奥様が家事と育児を両立しやすい動線や、ご主人様の趣味のスペースなど、ご要望をすべて形にします。
  • 充実のアフターサービス:安心の長期保証と定期的な点検で、お引渡し後もお客様の暮らしを支えます。



クレバリーホームの標準仕様である外壁タイルは耐傷性、耐汚性、耐候性に優れた材料である







過去5年・10年前の金利推移データ


期間変動金利(優遇後)の目安
2025年11月0.8%~1.0%台
5年前(2020年頃)0.6%~0.7%台
10年前(2015年頃)0.7%~0.9%台



過去10年、特にアベノミクス以降は超低金利時代が続いていましたが、ここ1年ほどで状況が変化しています。特に固定金利は明確に上昇傾向を示しており、この流れが変動金利にも波及するのは時間の問題とも言われています。金利は低ければ低いほど、同じ金額を借りても総支払額に数百万円の差が出ます。この「金利の差額」を、将来のお子様の教育費やレジャー費用に充てられると考えたら、早期の決断がどれほど重要かお分かりいただけるでしょう。






最近の物価上昇状況


皆様の実生活でも感じていらっしゃるように、食品、電気・ガス代、そして建材の価格も上昇しています。


  • 食品や日用品:毎月の家計簿を圧迫し、食費だけで年間数万円の負担増に。
  • 建築資材:ウッドショックや円安の影響で、家の建築費用そのものが年々高騰しています。
  • 家賃:新築マンションやアパートの家賃も上昇傾向にあり、「家賃を払い続けるのはもったいない」という声が増えています。


つまり、今は「物価上昇」「家賃上昇」「金利上昇」という三重苦の時代です。家を建てる時期を先延ばしにすると、**「住宅価格の上昇」+「金利上昇による総支払額の増加」**というダブルパンチを受けることになりかねません。






まとめ

広島県三次市・庄原市・広島市安佐北区・東広島市でマイホームを検討されているご家族へ。


2025年11月の金利速報からも、固定金利の上昇傾向は明らかであり、「住宅ローン金利の低い時期に家を建てる」という有利な状況は刻一刻と失われつつあります。


今こそ、「生涯価格」を抑える賢い家づくりをスタートさせる絶好のタイミングです。クレバリーホームでは、将来のメンテナンス費用を抑える外壁タイル、高耐久な独自工法、そしてお客様の不安を解消する充実の資金計画サポートで、ご家族の夢のマイホーム実現を全力でサポートします。


まずは、家づくりとお金に関する「わからない」を解消するところから始めませんか?専門家が無料でご相談に応じます。お気軽にご連絡ください!







新築住宅向けの安心の資金計画相談会


相談会はほぼ毎日開催中!!

事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!



【 クレバリーホーム三次店

広島県三次市南畑敷町232番地1 [Google map]

電話:082-463-3579



【 クレバリーホーム東広島店

広島県東広島市西条大坪町11-3大坪町ビル2階 [Google map]

電話:082-426-3557














クレバリーホーム三次店

クレバリーホーム三次店のモデルハウスの外観






クレバリーホーム東広島店

クレバリーホーム東広島店の新しいモデルハウスの外観




クレバリーホーム安佐北店











🔗 他にも知っておくと便利な情報が満載です。
ぜひ、下のリンクからチェックしてみてください!


理想の住まいづくりを始めませんか?無料カタログプレゼント中!

人気の間取りプランや最新の住宅実例を掲載した、住まいづくりのヒント満載のカタログを無料でお届け!家づくりをご検討中の方はぜひご請求ください。

  • 総合カタログ

  • なっとく!タイル読本

  • 実例セレクション

  • タイルの平屋プラン集

  • 家づくりノート         etc


今すぐカタログを取り寄せる