カタログ無料請求

BLOG

ブログ

三次店 安佐北店 東広島店 金利
2025.05.12

🏦 【2025年5月最新】広島県の住宅ローン金利速報!今こそ賢い家づくりを始めるチャンス!

画像




こんにちは!クレバリーホーム三次店・東広島店です♪


広島県三次市、庄原市、広島市安佐北区、東広島市を中心に、地域密着の家づくり情報をお届けしています。




そろそろマイホームを持ちたいな…と考え始める方も多いのではないでしょうか?

しかし、最近の物価上昇や金利の動向が気になり、「今が家を建てるタイミングなのかな?」と悩んでいませんか?


実は今こそ、賢く家づくりを始める絶好のチャンスなんです!


なぜなら、物価や金利が上昇傾向にある今、先送りすればするほど、生涯にかかる住居費は増えてしまう可能性があるからです。


私たちは、広島の地で皆さんの理想のマイホームづくりをサポートしたいと考えています。


そこで今回は、最新の広島県内主要銀行の住宅ローン金利情報と、早期の家づくりがお得な理由を詳しく解説します!ぜひ、今後の家づくりにお役立てください。

















相談会はほぼ毎日開催中!!

事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!



【 クレバリーホーム三次店

広島県三次市南畑敷町232番地1 [Google map]

電話:082-463-3579


【 クレバリーホーム東広島店

広島県東広島市西条大坪町11-3大坪町ビル2階 [Google map]

電話:082-426-3557











🏦 2025年5月最新版|広島県内主要銀行の住宅ローン金利速報


以下は、広島県内の主要銀行の住宅ローン金利(2025年5月現在)です。



広島銀行 2025年

商品名1月2月3月4月5月変動幅
スーパー住宅ローン 変動金利2.725%2.275%2.275%3.125%3.125%±0.00%
3年固定金利1.60%~3.10%1.45%~2.95%1.45%~2.95%1.60%~3.10%1.70%~3.20%↑0.10%
5年固定金利1.70%~3.25%1.55%~3.10%1.55%~3.10%1.70%~3.25%1.80%~3.35%↑0.10%
10年固定金利2.05%~3.60%1.90%~3.45%1.90%~3.45%2.05%~3.60%2.20%~3.75%↑0.15%








もみじ銀行 2025年

商品名1月2月3月4月5月変動幅
住宅ローン 変動金利0.675%~2.725%0.675%~2.725%0.675%~2.725%0.875%~3.125%0.875%~3.125%±0.00%
3年固定金利1.500%~3.300%1.350%~3.150%1.350%~3.150%1.650%~3.450%1.500%~3.300%↓0.15%
5年固定金利1.700%~3.500%1.550%~3.350%1.450%~3.250%1.800%~3.600%1.650%~3.450%↓0.15%
10年固定金利2.050%~3.850%1.850%~3.650%1.850%~3.650%2.200%~4.000%2.100%~3.900%↓0.10%








広島信用金庫 2025年

商品名1月2月3月4月5月変動幅
住宅ローン 変動金利0.375%~2.725%0.375%~2.725%0.375%~2.725%0.525%~2.875%0.525%~2.875%±0.00%
3年固定金利1.600%~3.100%1.450%~2.950%1.450%~2.950%1.600%~3.100%1.700%~3.200%↑0.10%
5年固定金利1.700%~3.250%1.550%~3.100%1.550%~3.100%1.700%~3.250%1.800%~3.350%↑0.10%
10年固定金利2.050%~3.600%1.900%~3.450%1.900%~3.450%2.050%~3.600%2.200%~3.750%↑0.15%
固定金利型4.050%4.050%4.050%4.380%4.380%±0.00%








中国ろうきん 2025年

商品名1月2月3月4月5月変動幅
3年固定金利0.80%~2.80%0.80%~2.80%0.80%~2.80%0.80%~2.80%1.05%~3.05%↑0.25%
10年固定金利0.90%~3.15%0.90%~3.15%0.90%~3.15%0.90%~3.15%1.15%~3.40%↑0.25%
全期間固定金利3.50%3.50%3.50%3.50%3.75%↑0.25%








JA広島市 2025年

商品名1月2月3月4月5月変動幅
とくとくプラン 変動金利0.600%~2.725%0.600%~2.725%0.600%~2.725%0.750%~2.875%0.750%~2.875%±0.00%
10年固定金利1.500%~3.450%1.500%~3.450%1.500%~3.450%1.650%~3.600%1.650%~3.600%±0.00%



※住宅ローンの詳細については各銀行へご確認ください。










各銀行の住宅ローン商品概要



広島銀行


  • 変動金利型: 金利情勢に応じて金利が変動するタイプ。
    • メリット: 低金利の恩恵を受けやすい。
    • デメリット: 金利上昇のリスクがある。


  • 固定金利(期間選択型): 一定期間金利が固定されるタイプ(3年、5年、10年など)。
    • メリット: 金利変動のリスクを避けられる。期間終了後は再度金利タイプを選択可能。
    • デメリット: 変動金利よりも金利が高めに設定されている場合がある。


  • 固定金利(全期間固定型): 借入期間中、金利がずっと変わらないタイプ。
    • メリット: 長期的な返済計画が立てやすい。
    • デメリット: 一般的に他の金利タイプよりも金利が高めに設定されている。


  • 特徴的なプラン: 「スーパー住宅ローン」など、多様なニーズに対応した商品を提供しています。詳細は広島銀行の窓口やホームページでご確認ください。




もみじ銀行


  • 変動金利型: 金利情勢に応じて金利が変動するタイプ。
    • メリット: 低金利の恩恵を受けやすい可能性があります。
    • デメリット: 金利上昇のリスクがあります。行と同様。


  • 固定金利(期間選択型): 一定期間金利が固定されるタイプ。
    • メリット: 固定期間中は金利変動の心配がなく、返済計画が立てやすいです。
    • デメリット: 変動金利よりも金利が高めに設定されている場合があります。


  • 固定金利(全期間固定型): 借入期間中、金利がずっと変わらないタイプ。
    • メリット: 長期的な返済計画が安定し、金利上昇のリスクを回避できます。
    • デメリット: 一般的に他の金利タイプよりも金利が高めに設定されています。


  • 特徴的なプラン: 地域金融機関ならではの、地域経済に貢献する住宅ローン商品や、女性向けの特典が付いたプランなど、独自のサービスを提供している場合があります。




広島信用金庫

  • 変動金利型: 金利情勢に応じて金利が変動するタイプ。
    • メリット: 低金利の恩恵を受けやすい可能性があります。
    • デメリット: 金利上昇のリスクがあります。
  • 固定金利(期間選択型): 一定期間金利が固定されるタイプ。
    • メリット: 固定期間中は金利変動の心配がなく、返済計画が立てやすいです。
    • デメリット: 変動金利よりも金利が高めに設定されている場合があります。
  • 固定金利型: 全期間固定金利型の商品も提供しており、長期的な安心を求める方に向いています。
    • メリット: 借入期間中の金利変動がなく、返済計画が安定します。
    • デメリット: 一般的に他の金利タイプよりも金利が高めに設定されています。
  • 特徴的なプラン: 地域に密着した金融機関として、親身な相談体制が整っており、地域住民向けの優遇金利やサービスを提供している場合があります。




中国ろうきん


  • 固定金利(期間選択型): 3年、10年などの固定金利期間を選択でき、ライフプランに合わせた選択が可能です。
    • メリット: 固定期間中は金利が変動しないため、返済額が確定し、資金計画が立てやすいです。
    • デメリット: 固定期間終了後の金利変動リスクがあります。


  • 全期間固定金利型: 借入期間中、金利が変動しないため、長期にわたる返済計画が安定します。
    • メリット: 将来の金利上昇を心配する必要がなく、安心して返済できます。
    • デメリット: 一般的に他の金利タイプよりも金利が高めに設定されています。


  • 特徴的なプラン: 労働組合員や生協組合員向けの優遇金利制度があり、該当する方はより有利な条件で借り入れができる可能性があります。




JA広島市


  • 固定変動金利選択型(とくとくプラン): 一定期間固定金利を選択した後、市場金利の動向を見て変動金利へ切り替えたり、再度固定金利を選択できる柔軟なプランです。
    • メリット: 固定金利の安心感と、将来的な金利低下のメリットを享受できる可能性があります。
    • デメリット: 金利タイプの選択によっては、総返済額が増える可能性もあります。


  • 変動金利型: 金利情勢に応じて金利が変動するタイプ。
    • メリット: 低金利の恩恵を受けやすい可能性があります。
    • デメリット: 金利上昇のリスクがあります。


  • 10年固定金利型: 10年間金利が固定されるため、中長期的な返済計画が立てやすいです。
    • メリット: 10年間は金利変動の心配がなく、返済額が一定です。
    • デメリット: 10年経過後の金利変動リスクがあります。


  • 特徴的なプラン: 地域の農業協同組合ならではの、地域に根差したサービスや、住宅ローンと関連した独自の特典を提供している場合があります。












【クレバリーホーム三次店】土地探し個別相談会
土地探しに悩まれている方必見!

家づくりを後悔なく始められるようサポートいたします!

希望のエリアが決まっている方もこれから土地探しを始める方も、この機会にぜひご相談ください!


事前予約の上ご相談いただいた方に2,000円分のQUOカードをプレゼント!!


場所:広島県三次市南畑敷町232番地1 [Google map]

電話:082-463-3579













将来を見据えた賢い選択:リセールバリューの高い家づくり


マイホームは、家族の成長を見守る大切な場所であると同時に、将来の資産となる可能性も秘めています。


特に、若い核家族の皆様にとっては、将来的な住み替えの可能性も視野に入れておくことが大切です。


クレバリーホームは、将来のリセールバリューにも優れた家づくりをご提案しています。



  • メンテナンスフリーの外壁タイル: 美しい外観を長期間維持し、メンテナンスコストを抑えます。これにより、中古市場でも高い評価を得やすくなります。


  • 高耐久な「プレミアム・ハイブリッド構法」: 地震や台風などの自然災害に強く、長く安心して住める住まいは、資産価値を維持する上で重要な要素です。


  • 需要の高い土地の選定: 三次市、庄原市、広島市安佐北区、東広島市を中心に、将来的な価値が見込める土地をご紹介します。












– 施工事例集 –
クレバリーホームの施工事例集を無料でプレゼントします。きっと理想の住まいに出会えるはず!


















これから家を建てるご家族のお悩み相談室


「住宅ローンって、頭金はどれくらい必要?」

「変動金利と固定金利、どっちがいいの?」

「住宅ローン控除って何?」

など、家づくりには様々な疑問がつきものです。


クレバリーホームでは、皆様の疑問や不安に寄り添い、丁寧にアドバイスさせていただきます。


どうぞお気軽にご相談ください。












クレバリーホーム東広島店

東広島モデルハウス分譲販売!土地と新築セットの建売住宅

場所:広島県東広島市八本松飯田3丁目1414番22 [Google map]

電話:082-426-3557













クレバリーホームだからできること


クレバリーホームは、広島でマイホームを検討されるご家族に、以下のような強みで安心と満足をお届けします。


  • 自由設計: 家族構成やライフスタイルに合わせて、理想の間取りやデザインを実現できます。


  • 高品質な家づくり: 長期優良住宅にも対応した、高耐久で快適な住まいを提供します。独自の「プレミアム・ハイブリッド構法」や高品質な建材の使用により、生涯価格を抑えることができます。


  • 充実したアフターサービス: 入居後の安心をサポートする、手厚いアフターサービス体制を整えています。


















クレバリーホーム三次店 常設展示場最新モデルハウス

ほぼ毎日見学受付中!!

場所:広島県三次市南畑敷町232-1 [Googlemap]

電話:082-463-3579












過去の金利と物価上昇:今、決断することのメリット


過去の住宅ローン金利を振り返ってみましょう。


  • 5年前(2020年5月頃)の変動金利目安: 0.5%~1.0%台
  • 10年前(2015年5月頃)の変動金利目安: 0.8%~1.2%台



このように、長期的に見ると住宅ローンの金利は上昇傾向にあります。


また、日用品や建築資材の価格も年々上昇しています。


今、家づくりを先延ばしにすると、建築費用が高くなる可能性も否定できません。


だからこそ、物価や金利が比較的安定している今、早期に家づくりを始めることが、生涯にかかる住居費を抑える賢い選択と言えるのです。












– 家づくりノート –
家づくりを進める上で、ご家族のご望整理から土地探し、予算に関することをまとめられるオリジナルノートです。

















まとめ


広島県でマイホームをご検討中の皆様、2025年5月の最新住宅ローン金利情報はいかがでしたでしょうか?


金利の動向を注視しつつ、物価上昇の現状も考慮すると、早期に家づくりを始めることが、経済的なメリットにつながる可能性が高いと言えます。


クレバリーホームは、自由設計、高品質な家づくり、充実したアフターサービスで、皆様の理想のマイホーム実現を全力でサポートいたします。


生涯価格を抑え、家族みんなが笑顔で暮らせる住まいを、私たちと一緒に実現しませんか?


ぜひ、お気軽にお問い合わせください。






クレバリーホーム三次店





クレバリーホーム東広島店




🏡クレバリーホーム安佐北店















🔗 他にも知っておくと便利な情報が満載です。
ぜひ、下のリンクからチェックしてみてください!





ライター

ハウジング・スタッフ株式会社

田中祥雄


【 保有資格 】

  • 一級建築士
  • 既存住宅状況調査技術者 
  • 宅地建物取引士  
  • JSHI公認ホームインスペクター
  • 整理収納アドバイザー
  • 福祉住環境コーディネーター


【 受賞歴 】

  • 2003年 穴吹デザインカレッジ 卒業制作プレゼンテーション競技会 最優秀賞
  • 2018年 しまね建築・住宅コンクール 建築物部門 優秀賞
  • 2018年 株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト グッドフォト賞
  • 2019年  株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト アイディア賞
  • 2019年 YKKAP株式会社 エクステリア スタイル アワード2019 ガーデン部門 ベストスタイル賞  
  • 2021年 株式会社サンゲツ【中国四国地域限定】壁紙コーディネートコンテスト 島根賞
  • 2023年 株式会社サンゲツ【中国四国地域限定】壁紙コーディネートコンテスト 山陰賞
  • 2023年 株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト アイデア賞
  • 2023年 株式会社タハラ タハラ階段フォトコンテスト クリエイティブ賞
  • 2023年 YKKAP株式会社 ウォールエクステリア施工事例集 第二回社内フォトコンテスト 2部門入賞
  • 2023年 パナソニック様主催 くらし空間コンテスト エリア賞
  • 2024年 クレバリーホーム クレバリーデザインアワード 松田社長賞
  • 2024年 クレバリーホーム クレバリーデザインアワード タイルと私賞


【 ポリシー 】

「建築とは子供や孫の代の原風景を造ることである。」と定義し、住まいを中心に建築活動を行っております。

住まいにおいて、「どのような家に住みたいか?」ではなく、「どのような暮らしがしたいか?」という視点を大切にし、その暮らしの中にあるご家族の風景や日常を創造します。

【 キャリア 】

新卒から住宅業界に入社し、20年目を迎えました。

住宅業界における営業、設計、インテリアコーディネート、広告、マーケティングを幅広く経験しています。








理想の住まいづくりを始めませんか?無料カタログプレゼント中!

人気の間取りプランや最新の住宅実例を掲載した、住まいづくりのヒント満載のカタログを無料でお届け!家づくりをご検討中の方はぜひご請求ください。

  • 総合カタログ

  • なっとく!タイル読本

  • 実例セレクション

  • タイルの平屋プラン集

  • 家づくりノート         etc


今すぐカタログを取り寄せる